本記事はVyond教材『AnimationHacks(アニメーションハックス)』の受講レビューです。
Vyondを1度もさわったことのなかった私が、どこまで作れるようになったかを紹介!
▼この記事をおすすめする人▼
- AnimationHacksに興味があるが購入を迷っている
- AnimationHacks受講生のリアルな声が聞きたい
- 在宅で稼げるスキルを身につけたい
- 仕事の幅を拡げたい動画編集者やフリーランスの方
\ まずは公式サイトを見てみる! /

目次
【制作物】AnimationHacks(アニメーションハックス)とは?
\ 受講から1週間で制作しました /
AnimationHacksとは、VYOND(ビヨンド)というアニメーション制作ソフトの使い方を学べるオンライン講座です!
AnimationHacksの基本情報
料金 | 59,800円(税込) |
---|---|
受講形態 | オンライン動画講義 |
講師 | ハック大学 ぺそ先生(@hack_univ)
|
カリキュラム |
|
学習期間 | 無期限 |
オプション | 買切型なので追加料金やオプション料金一切無し。カリキュラムが追加された場合も同様です。 |
特典 |
|
必要なソフト | ※講座では、VYOND(ビヨンド)という制作ソフトを使用します。ソフト使用料が別途必要となります。 |
無料サンプル動画で実際の講義をチェック
▼どのような感じで講義が進んでいくのか、無料サンプル動画でチェックできます!
ソフトの操作方法だけでなく、絵コンテ・表現方法など、動画制作に必要な知見を総合的に学べるオールインワン教材となっています。
ソフトの基本操作自体はパワポを使い慣れてる人なら数日で理解できると思います。
しかし、いざ商品をPRするとなったら?チュートリアル動画を作るとなったら?どんな構成にする?どんなことに気を付ける?
こういった実践的な部分を、独学や無料のチュートリアルで習得するのはなかなか難しいのではないでしょうか。
だからこそ、現役YouTuberとして活躍されている講師から体系的に学べるAnimationHacksが、習得〜マネタイズまでを見通せる最短ルートだと言えます。
AnimationHacks(アニメーションハックス)でできること
実際にVYONDで作成された動画を紹介します。
▼AnimationHacks講師・ぺそ氏が制作した動画です。
▼チャンネル登録者数29万人のサラリーマンYouTuber・サラタメさんの動画にも、VYONDが使われています。
▼短いCM動画も!私が作成したものです。
▼ホワイトボードアニメーション。こちらも私が作ったものです。
▼VYONDは多くのシチュエーションで使えます▼
- 「商品やサービスのPR動画を分かりやすく作りたい」
- 「営業用の提案書や企画書を分かりやすく作りたい」
- 「ホワイトボードアニメーションを作成したい」
- 「YouTubeにLINEマンガ動画を作りたい」
YouTubeで発信活動したい「個人」、企業や商品・サービスのPRをしたい「法人」どちらにも需要の高まっているツールです!
AnimationHacksのデメリット・注意点
講座内容自体に不満はありません。
強いてデメリットを挙げるなら、VYONDソフト代が高額であるということです。
AnimationHacksは59,800円(税込み)の買い切り型です。
ですが教材費とは別に、VYOND使用料が年間999ドル(約11万円)かかります。
- 講座料金:59,800円
- キャッシュバック(※):10,000円
- VYOND使用料(年プラン):110,000円
上のとおり、1年目の初期コストは159,800円かかります。
高っ!
PhotoshopやIllustratorのAdobeCCの倍以上です。
迷って迷って結局購入したんですが、購入理由は「コスト以上を回収できる!」と見通しを立てられたことです。
ちなみに、クーポンを併用すれば初期コストをさらに1万円安くおさえられます。クーポン使用方法など詳細は以下の記事を参照してください!

【口コミ・評判】AnimationHacks(アニメーションハッックス)受講者の声
AnimationHacksを受講されている方からの評判は?Twitterの声を拾い集めました。
受講初日ですが #AnimationHacks に
入って良かった点・サポートの返信が早い
・初心者でも挫折しない内容
・コンテンツが充実している
・学習の進捗度が数字で見れる
・ぺそさんの解説がわかりやすい学んで満足せず行動に移し
動画を作成していきます@yuki_99_s @hack_univ— あらきち / VYONDクリエイター (@arakichi_move) April 1, 2020
【LINE風動画】楽しいですね☺️ #AnimationHacks で教わっています!ぺそさん @hack_univ の教え方がとてもわかりやすいし、言葉選びも好きです。
動画たくさん作って、どんどん慣れていこうと思うよー😊 pic.twitter.com/xIhm4PjPf5— わかな (@wakana_cha) April 3, 2020
▲実際作成したものを投稿している方が多いです!
#AnimationHacks では
①課題の提案
②実際に作成
③ぺそさん( @hack_univ )の作成した物と見比べる
④自分の動画の悪い点を改善
という風にアウトプットがしやすい講座の作りになっているので着実にスキルがつきます!「告白→ふられる→見返すために努力→再度告白→成功」を表現しました👇 https://t.co/B3n1oFGF30 pic.twitter.com/CaqHSPA9WD
— たいぺー🇹🇼台湾 (@taipei_freedom) February 7, 2020
【動画編集の出会いと現在まとめ】
Animation hacksを学んで1日目になります@yuki_99_s さん@hack_univ さん
最強のコンテンツありがとうございますきっかけは@ryukke さんから始まり
↓@nhtk21 さん@yuki_99_s さんを通して動画の面白さ
可能性を感じてます今後もよろしくお願いします。 pic.twitter.com/UtP2AJXHgO
— YUYA@動画編集×マーケティング (@yuya_3m) February 7, 2020
#AnimationHacks で「【実践編】シーンに動きを付けよう」を完了しました!
ペソさんに何度も質問を繰り返し、効率化しながらできました。
コツも少しずつ掴めてきたので、第8章の実践編を何回も繰り返し練習して上達を図ります。
後は音声を入れての作業もしていきます。
難しいけど楽しいです☺️ pic.twitter.com/ugFTOvDuhw
— 上原道矢💪トレーナー (@kenkounosubete) February 7, 2020
【Vyond×LINE風動画】
マンガ動画でよく見ますが、ビジネス用のホワイトボードアニメーションでは恐らく初?
学んだのはハック大学ぺそさん@hack_univ
Animation hacksは有益過ぎ😌オチはしょぼくてすみませんm(_ _;)m
先週からのクライアントのニーズ急拡大し過ぎでヤバいかもです pic.twitter.com/TzsHmEFXHk
— 45歳からの金持ち父さん@Vyondアニメーション動画 (@45richdad) February 10, 2020
まとめ:AnimationHacks(アニメーションハックス)ではじめの1歩を踏み出そう
Vyondで稼げるスキルをしっかり身につけたい方はぜひAnimationHacksで実現してください。
